Noh | エンジニア向け情報共有コミュニティ
Signup / Login

Nohにブログ機能をリリースしました

投稿日: 2024/02/09

無職になりました、yosiです。

NohはもともとAIが答えてくれるQ&Aサイトとして2023年の11月初旬にリリースしましたがぶっちゃけ使われておらず、僕はサービス自体をどういう方針で続けていくかスプラをしながら深く考えていました。
そして新しく技術ブログを書く機能を追加することに決め、流行遅れの感染症にかかったり、会社を退職したり、千葉に海を見に行ってマックスコーヒー飲んだりしながら約3か月ほどでリリースに至りました。

Noh Blogの特徴

ダークモードなデザイン

ダークモードで統一したデザインです。デザイナーさんがチームにいてもダークモードとライトモードの2パターン作るのは結構大変なので、割り切ってダークテーマだけにしています。エンジニアは黒い画面が大好きです。

記事投稿のエディターはNot WYSIWYG

記事を書く時のエディターはWYSIWYGエディター(ウィジウィグエディター)にしませんでした。経験上、WYSIWYGはすぐ壊れます。NotionやScrapboxみたいな高い完成度を保つのは非常に難しくて、特に日本語IMEとの相性が最悪といっていいでしょう。

そこでこのサービスではTextareaに入力する旧来の方式にしつつ、プレビュー機能などを充実させて執筆体験を高めていこうと思います。

すべての画像はWebp

これも思い切った仕様にしたのですが、画像をアップロード時にすべてWebpに変換しています。世界中で動くブラウザのほとんどが対応しているので、JpegやPngを保険として残すことはしませんでした。

もちろん、Webp以外もアップロードでき、5mbまでのWebp, Jpeg, Png, Gifに対応しています。

エディターとプレビューのスクロール同期

かなり頑張って作った機能です。エディターをスクロールすると対応するようにプレビューを自動スクロールします。逆も動作します。

今後実装予定の機能

リリースしたばかりなので、これからどんどん機能を追加していきます。実装予定の機能の一部を紹介します。

  • 翻訳サポートの機能
  • Undo/Redo機能
    • 現状画像を挿入したときなどに入力していたUndo/Redoできなくなってしまうのでそれを改善したいです。
  • リストやコードブロックを挿入するボタン
    • Githubのコメントみたいなイメージです。
  • 連載機能
    • 記事をまとめる機能
  • いいね機能
  • コメント機能

まとめ

たくさんの人に使っていただけるように頑張って改善していきますので、よろしくお願いします。

投稿する -> 記事を投稿するから投稿できます。

yosi

Noh を作ってるエンジニア。

目次